地元の埼玉県で5歳からサッカーを始めました。中学の時は県選抜に選ばれ、高校では県内の強豪校である武南高校への進学を選びましたが、3年間メンバー入りすることなく卒業を迎えました。その後はJAPANサッカーカレッジ(新潟県)、アルビレックス新潟・シンガポール(シンガポールリーグ)、三菱自動車水島FC(当時JFL /岡山県)で23歳までプレーしていました。Jリーグでプレーするという目標は叶わず、その後の人生を考えた時にスポーツトレーナーに興味があり、専門学校で学ぶと同時にサッカーの指導者としての活動も開始しました。24歳の時でした。まだ選手としてのモチベーションもあったので、友人の誘いがきっかけでフットサルも始めました。このフットサルの経験がその後の指導に大きなプラスの影響を与えてくれたと今では感じています。
24歳からは専門学校生(アスレティックトレーナー)、サッカーの指導者、アマチュアフットサル選手として2年間過ごしました。
26歳からはサッカーの指導者をメインの職として、アスレティックトレーナーとしての活動も始めました。
30歳まで主に地元の埼玉県で活動し、31歳の時に渡独。
渡独の目的としては、指導者として学び、経験し、武器を身につけること。そして、ドイツサッカー協会のライセンス取得です。あとは海外生活をしたかったのもあります。
ギリギリのワーキングホリデービザからスタートし、語学学校ビザ、フリーランスビザなどを経て、現在ドイツ在住5年目になります(ブログ開設時:2018年11月現在)。今までのドイツでの約4年間のことは別の機会に投稿したいと思います。
経歴などは、プロフィールに記載してあります。
・・・ブログについて・・・
日本にいたときも海外の指導はどんななんだろう?と思ったことがあります。テレビなどで試合は観れても、練習を見ることはできませんし、試合もテレビと生では感じるものや見えるものが違うと思います。
折角現地にいるので、指導者として見たもの、経験したこと、感じたことについて書いていこうと思います。内容としてはサッカーにおける環境面、試合観戦、練習内容、現地での指導、指導者について、ライセンス情報などになっていくかと思います。
サッカー指導者の情報交換、情報整理の場となればと。
あとは外国人として現地で生活するうえで、いろいろと経験していくことがあります。滞在するには許可が必要ですし、生活するには家やお金が必要です。美味しいお店もあれば、いい感じの街などもあります。
海外生活の面でも情報交換と情報整理ができればと思いブログを始めました。
以上になります。今度とも宜しくお願いします。
※当ブログに記載してある内容は、個人的な経験や意見、感想として書いてあります。また当ブログで記載している文章や写真の著作権は当ブログ管理者にあります。