最新ブログ
2023年4月11日:
スペインでの大会を終えて 2023年4月5日から4月9日 MICフットボール
2023年3月12日:
ヘッセン州、ドイツ南地区 U-15リーグ情報 2022/23シーズン後期
2023年3月9日:
「ドイツでの生活やサッカーなどのブログ」
ドイツのサッカー情報やドイツの生活情報などについて書いています。
YouTubeとブログ を通じて、実際に行なっている練習メニュー紹介や
TakeruAraiオンラインショップ を通じて、私のサッカーに対する考え方を共有
また、一時帰国の際にはサッカークリニックなども行っています。
詳細はこちら→ ⚽️
プライベートレッスン(サッカー/フォットネス)や
オンライン等での個人/チーム分析
※詳細につきましては、直接お問い合わせください
荒井健とは
シンガポールリーグや日本(JFL /当時3部リーグ)で23歳までサッカー選手(プロ/アマチュア)としてプレー、24歳から地元埼玉県の街クラブで指導者としてのキャリアをスタートする。日本で7年間の指導経験を積んだ後、活動の拠点をドイツへ。自身のプレーヤーとしての経験、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーとしての知識や経験を活かし様々な観点から選手の育成を行なっている。
2007年から約7年間日本で指導、2014年4月に渡独。2017年にドイツサッカー協会公認B級ライセンス(UEFA B レベル)を取得し、2017/18シーズンにはアイントラハト・フランクフルトのアカデミー(U13)で実習。
2021/22シーズンは、アイントラハト・フランクフルトのパートナークラブでもあるSpvgg.05オーバーラートでU 11の指導を行っている。
今後はドイツサッカー協会公認B+(Bプラス)ライセンス、A級ライセンス取得、ブンデスリーガクラブのアカデミーチームでの指導を目標とし、日本のサッカー発展、育成年代の発展に貢献する活動をしていきます。