ドイツ【3部リーグ】と日本【J3】の観客動員数

日本では【J3】も開幕を迎え、J1からJ3のすべてのプロリーグが開幕したことになります。 2014年 から始まったJ3も定着しつつある今日、ドイツの3部リーグとの観客動員数を比べてみました。

ドイツ3部リーグは 2008-2009シーズン からスタートと、日本のJ3創設と数年しか変わりません。

↑↑↑ 2015年のドイツ3部リーグ(フォルトゥナ・ケルン-ボルシア・ドルトムント2軍)

 


日本:J3  (※2019年3月9-10日)

  • 藤枝    - 福島     :2,476 (13,000) 【19.0%】
  • YSCC    - 鳥取     :1,610 (15,454) 【10.4%】
  • 相模原   - 富山     :3,852 (15,300) 【25.1%】
  • 讃岐    - 岩手     :2,342 (30,099) 【7.8%】
  • 熊本    - 長野     :6,478 (32,000) 【20.2%】
  • 北九州   - FC東京U23  :4,058 (15,066) 【26.9%
  • G大阪U23  - 八戸      :1,094 (39,694) 【2.8%】
  • C大阪U23  - 沼図      :893  (47,816) 【1.9%
  • 群馬    - 秋田     :3,691 (15,253) 【24.2%】

 

ドイツ:3部リーグ (※2018年7月27-30日)

  • Braunschweig   – Karlsruhe   :20,000 (23,325) 【85.7%
  • Aalen      – Wehen    :  3,231 (14,500) 【22.3%】
  • Osnabrück   - Würzburg   :  7,649 (16,000) 【47.8%】
  • Jena        – Großaspach :  4,113 (12,990) 【31.7%】
  • F.Köln      – Münster   :  3,201 (14,944) 【21.4%】
  • Zwickau     – Halle     :  7,125 (10,134) 【70.3%】
  • K’lautern    - TSV1860    :41,324 (49,780) 【83.0%】
  • Cottbus      – Rostock   :15,035 (22,528) 【66.7%】
  • Uerdingen    – Haching   :  5,481 (31,500) 【17.4%
  • Lotte       – Meppen    :  6,098 (10,200) 【59.8%】

 

↑↑↑ 2014年の4部リーグの試合(1.FC ケルン2軍-アレマニア・アーヘン)
1軍は歴史のあるクラブ(2018-2019シーズンはブンデスリーガ2部)ですが、2軍となるといっきに観客は少なくなります。

 

↑↑↑ アウェイのアレマニア・アーヘン(元ブンデスリーガ1部)は、この人数。

 

↑↑↑ 2015年の3部リーグの試合(フォルトゥナ・ケルン-ボルシア・ドルトムント2軍) 同じケルン市には 1.FCケルン があり、観客はそこまで多くない。

 

↑↑↑ 同試合のアウェイ(ボルシア・ドルトムント2軍)も2軍となるといっきに観客数は減ります。

 


まとめ

日本のJ3開幕戦の平均観客動員数は 2,945名 。各スタジアム・競技場の平均収容人数は (24,853名) 、結果:スタジアム・競技場の満員に対して【15.4%】の観客が足を運んだことになります。

一方ドイツの3部リーグ開幕戦の平均観客動員数は 11,325名 。各スタジアムの平均収容人数は (20,590名) 、結果:【50.6%】スタジアムが埋まったことになります。

ドイツ3部では、元ブンデスリーガ1部に参戦していたチームや歴史のあるチームでは10,000~40,000人を超える観客動員を記録していますが、少ないところでは3,000名程でした。それでも日本の平均より多い数字となっています。

 

※参照; J3の観客動員数:sportsnavi、 J3の収容人数:Wikipedia、 ドイツの観客動員数と収容人数:Kicker

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)