ドイツのサッカーリーグは、ブンデスリーガ1部を頂点にピラミット上にリーグが存在する。
ブンデスリーガ1部、ブンデスリーガ2部、3部リーグは、プロリーグ(全国リーグ)、
4部は、レギオナルリーガといい、正式にはプロリーグではないが、プロリーグに近いセミプロリーグ(ドイツ全土に5つ)と言える。
5部以下は、アマチュアリーグとしてドイツ全土に14つ存在する。
以下、ドイツ全土にある5部リーグ
- Bayernliga Nord
- Bayernliga Süd
- Bremen-Liga
- Hessenliga
- Mittelrheinliga
- Oberliga Baden-Württemberg
- Oberliga Hamburg
- Oberliga Niederrhein
- Oberliga Niedersachsen
- Oberliga NOFV – Nord
- Oberliga NOFV – Süd
- Oberliga Rheinland – Pfalz/Saar
- Oberliga Schleswig-Holstein
- Oberliga Westfalen
※個人調べ
今回は、ヘッセンリーガについて紹介します。
※2024年9月8日現在での順位表
ヘッセン州規模のリーグで、19チーム、494名が登録されている。
様々な条件がありますが、1位は4部昇格、2位は4部入れ替え戦、6チームが降格(6部はヘッセン州に3つのリーグがある)、
SVダルムシュタット98(ブンデスリーガ2部)のU21チームと
TSVシュタインバッハ・ハイガー(4部リーグ)の2軍も参戦しています。
市場価値がついている選手は2名ですが、中には好条件の選手も多くいると思われます。実力的には4部以上でプレーできる、過去にブンデスリーガや3部、4部でプレーしていたが様々な理由で5部でプレーしている。
例)
4部はプロチームとなるので、今はそのレベルではない
4部はプロチームで、その実力はあるが時間が合わない
試合に出たい
助っ人としてプレー
など
- (33) 4部/フランクフルト2軍、キッカーズ・オッフェンバッハなどで245試合に出場。
- (32) 3部/キッカーズ・オッフェンバッハで9試合、4部で30試合に出場。
- (30) 2部/FSVフランクフルトで4試合、3部/SVメッペンなどで170試合に出場、4部/ハノーファー2軍で60試合に出場。
- (29) 1部/TSGホッヘンハイム、2部/FSVフランクフルトでそれぞれ1試合、3部/マインツ2軍などで101試合、4部/TSGホッヘンハイム2軍などで35試合に出場。
- (19) 4部/TSVシュタインバッハで6試合に出場。
- (19) 🇵🇱ポーランドU20代表
- (17) 🇲🇦モロッコU17代表、2部/SVダルムシュタットでもデビュー
🇯🇵選手は、5チームに23歳から28歳の 9名 が登録していてる。
※2024年9月8日現在 個人調べ / 参照:Transfermarkt
日本人選手にとっては、中間目標のリーグ(4部、プロを目指している選手にとって)であるが、決して簡単なリーグではない。
4部を目指しているチームがあったり、経歴的にも過去にプロとしてプレーしていたり、プロクラブの2軍も参戦している。
SVダルムシュタット98のU21は、2007年から2005年を中心に平均年齢19歳という若いチームもあるが、
日本人選手は助っ人となるので、チームに貢献、活躍、結果が必要となる。同じくらいの年齢、実力であれば、現地の選手を獲得するであろう。
最低限のチーム戦術はあるため、戦術理解やコミュニケーション能力も必要となってくる。
さらに4部を考えると5部では絶対的な違いを見せる必要がある。
得点王、1試合1点に絡む、どの試合でもゲームをコントロールできる、シャットアウト、
さらに怪我をしない、フィットした状態を保ち、よく走り、よく戦い、守備での貢献も必要となってくるのではないかと思う。